現地体験会

《今回の講座内容》
治療院の組織力UPの秘訣
経営アカデミー会員様限定の
アカデミー基礎講座へ
特別無料ご招待
前回の第4講では社長と幹部の役割分担として、
・組織のための幹部育成
・組織のフェーズにおける社長と幹部の役割
についてお伝えさせていただきました。
第5講ではそれを踏まえたうえで、
・組織を回すための役割分担の作り方
・機能別組織の運用方法
についてお伝えいたします。
✅仕組み化・役割分担が出来ていない
✅組織化したいけど何から始めていいのか分からない
✅経営課題が明確にならない
そんなお悩みをお持ちの方はぜひ本講座の《現地体験会》にご参加ください!
1時間基礎講座をご受講いただいた後、エンパワーメント経営アカデミーの説明会・個別相談会を実施します!
エンパワーメント経営アカデミーでは、年6回アカデミー会員限定の基礎講座を開催。
その中では
・院長ではなく、経営者として取り組むこと
・守りの労務から攻めの労務へ
・社長と幹部の役割分担
・機能別組織のつくり方
・治療院での環境整備導入 など
様々なコンテンツをお伝えしています!!
また、基礎講座は会場参加、オンライン参加、見逃し配信に対応!
オンライン参加者・見逃し配信希望の方には資料を郵送しているので予定が合わなくても現地参加同様に学んでいただける環境が整っています。
エンパワーメント経営アカデミーで
“強い会社づくり”をはじめませんか?
◆ワンマン経営から正しいトップダウン経営へ!
市場の変化、お客様の変化は私たちの都合を待ってはくれません。
外部環境に変化はつきものです。
私たちは常に変化して、お客様に選ばれ続けなければなりません。
社長の仕事は決定とチェックです。
そして幹部を中心とする社員の仕事は実行です。
現場からの情報を基に、トップリーダーが決定を下す。
その決定を基に社員全員で実行する。
それが正しいトップダウン経営です。
◆幹部を中心に自走する組織
経営者には経営者にしかできない仕事があります。
経営者としての仕事に専念するためには、社長一人ではなく幹部と一緒に学ぶことです。
そうして幹部を育てることで、会社は幹部を中心とした自走する組織へと変化していきます。
◆外部環境の変化に素早く対応できる組織
経営で一番大切なことは、倒産させないことです。
行き当たりばったりの経営や瞬間最大風速を求める経営では、外部環境の変化に対応できず、必ず失敗します。
持続安定成長するための経営には秘訣があります。
エンパワーメント経営アカデミーで共に強い会社づくりを始めましょう!
講師
EMPOWERMENT株式会社
代表取締役 平川 憲秀
父が開業した接骨院を2003年に引き継ぐ。
2013年に株式会社を設立以降、経営を本格的に学び「仕組み化・組織化」に取り組む。
現在幹部を中心に会社が成長し続ける組織に変革。

セミナー案内
セミナー名 | アカデミー基礎講座 現地体験会 |
開催日時 | 2023年6月17日(土)16:00-19:00 |
開催方法 | 現地開催 |
会場 | 新大阪丸ビル別館 大阪市東淀川区東中島1-18-22 |
料金 | 先着15名様限定無料 |
申込期限 | 2023年6月10日(土) |
懇親会 | 2023年6月17日(土)19:30-21:00 大阪駅周辺 ※アカデミー基礎講座後の懇親会参加を必須とさせていただきます。 詳細が決まりましたらご連絡いたします。 |
【よくあるご質問(FAQ)】
Q.体験会は本当に無料ですか?
A.はい、無料です。品川会場までの交通費のみ自己負担となります。
Q.体験会に参加したら入会しなければなりませんか?
A.いいえ、お客様自身でご判断ください。押し売りも致しません。
Q.知り合いと一緒に参加してもいいですか?
A.大歓迎です!もし申込み枠が空いていない場合は、お問い合わせください。